Microsoft 365(SharePoint)のショートカットをデスクトップに作成する方法

悩んでる人

Microsoft 365 のショートカットの作り方を教えて

本記事では、WindowsでMicrosoft 365 アプリのショートカットをデスクトップに作成する方法を紹介します。

Microsoft 365 アプリのショートカットを作ることで、日々の作業効率が向上します。参考にどうぞ。

目次

Microsoft 365(SharePoint) のショートカットをデスクトップに作成する方法

Microsoft 365 Office アプリ(Word/Excel/PowerPointなど)のショートカットをデスクトップに作成する手順を紹介します。

STEP
Microsoft 365 Office アプリのファイルリンクをコピー
STEP
デスクトップでショートカットを作成

デスクトップ上で右クリックをし、「新規作成」>「ショートカット」をクリックします。

STEP
さきほどコピーしたファイルリンクを貼り付け

先ほどコピーしたリンクを貼り付けます。

「次へ」をクリックして、ショートカットの名前をつけます。

「完了」をクリックすれば完了。

すると、デスクトップ上にMicrosoft 365 Office アプリのショートカットが作成されます。

上記で作成したショートカットをクリックすると、規定のブラウザで開かれます。

Microsoft 365のショートカットから直にOfficeアプリを開く方法

もし、ショートカットから直にOfficeアプリを開きたい場合は、貼り付けるリンクの先頭に各アプリのコードを入力すれば OK です。

たとえば、SharePoint 内の Excel ファイルを編集可能な状態で、PC の Excel アプリで開きたい場合は、【ms-excel:ofe|ofc|u|(コピーした URL)】と名前を付けて「完了」します。

各Office アプリのコードは下記のとおりです。

OfficeアプリモードURL
Word読取ms-word:(コピーした URL)
編集ms-word:ofe|ofc|u|(コピーした URL)
Excel読取ms-excel:(コピーした URL)
編集ms-excel:ofe|ofc|u|(コピーした URL)
PowerPoint読取ms-powerpoint:(コピーした URL)
編集ms-powerpoint:ofe|ofc|u|(コピーした URL)

Microsoft 365(SharePoint) のショートカットを作成できない原因と対策

前述した方法でショートカットを作成しても、ショートカットを正しく作成できない場合があります。

たとえばショートカットをクリックするとエラーと表示されたり。

よくある原因としては、前述のステップ1でコピーしたファイルリンクが長すぎて、前述のステップ3でファイルリンクを貼り付けた際に、文字数制限にひっかかり、途中でファイルリンクが切れること。

この場合の対策としては、作成したショートカットを右クリックして、プロパティをクリックして、表示された画面のURL入力欄に、前述のステップ1でコピーしたファイルリンクを改めて貼り付けること。

この方法を実行することにより、前述のステップ1でコピーしたファイルリンクを正しく設定できるので、ショートカットが正しく動作します。

参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次